予約体験を予約する 予約団体予約

四時(しいじ)農場

福岡の街を望む高台で
旬の野菜の収穫体験と
ピザ作りを楽しめる農場です

四時農場について

四時とは「しいじ」と読み、
朝・昼・夕・夜とうつろう四種類の時間帯や、
さらには、春夏秋冬と一年の中で入れ替わる
四種類の季節をあらわした言葉です。
四時農場では、時間帯によってかわる景色の中で、
季節ごとに旬の野菜の収穫体験をご提供しています。
さらに、採れたて野菜をその場で調理して、
ピザにしてお食事いただけるメニューもご用意しています。

今収穫できる野菜 Vegetable

SPRING の野菜

寒さが和らぎ、草花が芽吹く春は、野菜たちも一斉に成長を始める季節です。
みずみずしく甘みの増した野菜の旬の美味しさを存分に楽しめます。
春の息吹を感じられます。

旬の美味しい
有機野菜を
収獲しよう!

  • JAPANESE RADISH

    大根

    大根

    寒さで甘みが増し、みずみずしい食感が特徴です!葉っぱを刻んでピザに乗せてもおいしい、旬ならではの味わいを楽しめます。

    12月から収穫開始

  • STICK SENOR

    茎ブロッコリー

    茎ブロッコリー

    茎が美味しい茎ブロッコリー!ブロッコリーは苦手だけど茎ブロッコリーなら食べられる、という声もあるほど、食べやすさが特徴です。

    12月から収穫開始

  • NORABONA

    のらぼう菜

    のらぼう菜

    ほんのり甘みがあり、やわらかくクセのない味わいが特徴ののらぼう菜。おひたしや炒め物はもちろん、さっと茹でるだけで春の香りを楽しめます。旬の時期ならではの優しい食感と味わいをぜひご堪能ください!

    2月下旬から収穫開始

その他の野菜大根、はつか大根、ホウレンソウ、春菊、サニーレタスなど

※当日の天候や、予約日前後の気象状況・生育状況によっては、当日収穫できる野菜が変更になることがございます。

CALENDAR 収穫カレンダー

SPRING

ノラボウ菜
茎ブロッコリ
大根
はつか大根
ホウレンソウ
シュンギク

SUMMER

トマト
ナス
ピーマン
オクラ

AUTUMN

さつまいも
ネギ
カブ
はつか大根
クウシンサイ
ベビーリーフ

WINTER

長ネギ
スティックセニョール
カブ
ミズナ

INSTAGRAM 最新情報

体験プログラム Program

一生忘れられない感動の食・農体験

収穫体験コース

収穫体験コース

収穫体験コース

四季折々の野菜の収穫を楽しめます!農薬や化学肥料を一切使わずに有機質肥料だけでじっくり育ち、うま味がぎゅっと詰まった野菜です。採れたての野菜をその場でがぶっと食べて収穫の喜びを存分に味わえます。
普段はなかなか見られない、野菜の発芽したばかりの小さな芽や、かわいいお花が見られることも!

体験内容・所要時間
30分
料金
1人 2,090(税抜料金 1,900円)
開始時間
土日祝日:10:00〜/ 14:00〜/ 14:30〜
収穫&手作りピザコース

収穫&手作りピザコース

収穫&手作りピザコース

野菜の収穫体験とピザ作り体験を両方お楽しみいただけます。
野菜の収穫を楽しんだ後は、採れたての野菜をトッピングしてピザ作り!ピザはもっちり美味しく野菜との相性抜群。特製石窯で外はかりっと中はふわっと焼き上げたらその場で美味しく食べられます。青空の下でご家族やご友人と食べるピザは絶品です!福岡市内が見下ろせる、見晴らしの良い農場で是非楽しんでくださいね。

体験内容・所要時間
60分
料金
1人 2,970(税抜料金 2,700円)
開始時間
土日祝日:10:30〜 /11:15〜 / 12:00〜/ 12:45〜/13:30~
体験コースの開始時間は変更になる可能性がございます。
詳細は予約ページにてご確認ください。
当日の流れ
当日の流れは以下のページよりご確認ください。
持ち物
手袋、動きやすい服装
雨天時
雨天時や台風の際は中止とする場合がございます。中止の連絡は、前日の15:00を目処に、予約時のメールアドレス宛にご連絡を差し上げます。
キャンセル規定
お客様都合による場合:
予約日時の12時間前までは、キャンセル料は発生しません。
それ以降は、キャンセルポリシーに従って、予約日時の12時間前~利用時間までは、キャンセル料が100%発生いたします。
(雨天時など)四時農場より中止のご連絡をした場合:キャンセル料は発生しません。
年齢制限
3歳以上推奨。2歳以下は保護者同伴の場合入園可(無料)
9歳以下のお子様が参加する場合は、付添の方(18歳以上)が、必ず1名はご一緒に参加ください。
サービス利用規約
このサービス規約(以下「本規約」という)は株式会社アグリメディア(以下「当社」という)が運営する農業体験関連サービス等(以下「本サービス」という)をご利用いただくに当たっての注意事項等について定めています。
利用申込みに際しては予め本規約をご確認いただくようお願い申し上げます。

団体利用プラン GROUP PLAN

四時農場では団体様向けプランをご用意しております。
遠足やサークル、会社の懇親会など様々な機会にご利用いただけます。

CALENDAR 営業日カレンダー

カレンダーが表示されない方はこちらをご確認ください。

農場について

01

3,000㎡を超える広大な畑では、常に5~10種類ほどの野菜を有機質肥料で栽培しています。収穫体験時には収穫時期ではない野菜も見られます。出たばかりの芽やお花など、普段見られない野菜の成長過程を見ることが出来ます!

02 ピザ窯

美味しいピザを味わっていただくために、四時農場では石窯を設置しています。目の前で焼き上がるピザをご覧いただけます。60秒ほどで美味しい窯焼きピザの完成です!石窯で焼くピザは外はかりっと中はふわっとしていて絶品です!

03 風景

農場から福岡市街を一望できる眺めが自慢です!心地よい自然の空間の中で、自然の恵である新鮮な農産物を味わった後には、素敵な景色を背景に記念撮影するのもいいですね。

04 無農薬の
野菜づくり

四時農場では化学農薬は一切使いません。また、化学肥料も使用せず、牛ふん、鶏ふんなどの有機質肥料を使用しています。自然の力を利用して野菜を育てるので、旨みがギュッと詰まった野菜が収穫できます。

ACCESS アクセス

四時農場
〒811-1353 福岡県福岡市南区柏原710-2(ABURAYAMA FUKUOKA内)
GoogleMapで見る

車でお越しの方

  • 福岡市都市高速「野多目ランプ」から約8km(約20分)
  • 博多駅から福岡都心高速環状線で、30分
  • 小倉駅から九州縦貫自動車道で、90分

目的地の設定について

福岡市南区柏原710-2(牧場側)または「ABURAYAMA FUKUOKA」をGoogle Map 等でご入力ください。
油山入場時は牧場側入口からご来場ください。
市民の森側からは入場出来ません。お気をつけください。

公共交通機関でお越しの方

地下鉄七隈線「福大前駅」下車。
1番出口から出て、西鉄バス停「福大正門前」から「ABURAYAMA FUKUOKA(牧場側)」行きに乗車。
下記の期間はバスが運行されます。
4月~11月の土日祝運行

※バスの運行については予告なしに変更となる場合がございます。詳細は西鉄バスのホームページをご確認ください。

Q&A よくある質問

  • Q1 服装は普段着でも大丈夫ですか?汚れませんか?
    畑の中を歩きますので動きやすい服装でお越しください。畑の通路にはシートを敷いていますので汚れることなくお楽しみいただけます。雨上がりなどの際は泥が付く場合がございます。
  • Q2 未就学児でも体験できますか?
    3歳以上を推奨しております。2歳以下のお子様は保護者の方同伴であれば無料で入園頂けます。
  • Q3 こどもだけ参加するのは可能ですか?
    9歳以下のお子様が参加する場合は、付添の方(18歳以上)が、必ず1名はご一緒に参加ください。
  • Q4 参加しない人は農場の中に入ることはできますか?
    農園内に入っていただくことができますがエリアは限定させていただいております。
  • Q5 ペットを連れて行っても大丈夫ですか?
    施設内は、ペット禁止となっており、ご遠慮頂いております。(2023年3月時点)
  • Q6 事前予約は必ず必要ですか?、当日予約もできますか?
    当日の予約枠に空きがあれば当日予約も可能です。詳細は予約フォームにてご確認ください。
  • Q7 どのくらい野菜を収穫できますか?
    季節にもよりますが3-4種類程度の野菜が収穫できます。詳細はこちらを確認ください。
  • Q8 お支払いはどのような内容になりますか?
    事前予約時に予約システム(tablecheck)で、クレジットカードにてお支払いとなります。当日現地にてご予約の場合はカードや電子マネーでのお支払いとなります。※現金のお支払いはお受けできません
  • Q9 雨でもできますか?
    悪天時・台風の際は、営業中止しております。お客様都合のキャンセルについて、予約日時の12時間前までは、キャンセル料は発生しません。それ以降は、キャンセルポリシーに従って、予約日時の12時間前~利用時間までは、キャンセル料が100%発生いたします。なお、(雨天時など)四時農場より中止のご連絡をした場合はキャンセル料は発生しません。中止の連絡は、前日の15:00を目処に、予約いただいた方のメールアドレス宛にご連絡を差し上げます。
  • Q10 駐車場はありますか?
    ABURAYAMA FUKUOKAの駐車場をご利用頂きます。GWやお盆の際は混み合いますので、お早めにお越しください。
  • Q11 領収書は発行できますか?
    予約システム(tablecheck)から、発行可能です。